試運転中のLRTが脱線、けが人なし

(出典:共同通信)



1 香味焙煎 ★ :2022/11/19(土) 08:23:11.48ID:bC3PgBnJ9
19日未明、JR宇都宮駅の東口で、来年夏の開業に向けて試運転を行っていたLRT=次世代型路面電車の車両が脱線し、近くの歩道に乗り上げる事故がありました。
宇都宮市によりますと、けが人はいないということです。

LRT=次世代型路面電車は、JR宇都宮駅の東口から栃木県芳賀町までの14.6キロの区間で宇都宮市などが整備を進めていて、来年8月の開業に向けて17日から試運転が始まっています。

宇都宮市によりますと、19日午前0時半ごろ、宇都宮市宮みらいの「宇都宮駅東口」停留所付近で、試運転中のLRTの車両がカーブにさしかかった際、先頭車両の車輪などが脱線し、近くの歩道に乗り上げました。

この事故で車両の先頭部や側面が破損し、道路とLRTの軌道を隔てるポールが倒れたということです。

宇都宮市によりますと、車両には運転手ら数名が乗っていたほか、事故当時、現場周辺には試運転の様子を一目見ようと鉄道ファンなどが集まっていましたが、けが人はいなかったということです。

事故を目撃した大学生は「車両は結構なスピードで走っていて、脱線した時はとても大きな音がしました」と話していました。

宇都宮市は、脱線した車両の復旧作業を進めるとともに、事故の原因を調べることにしています。

NHK NEWS WEB
2022年11月19日 7時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221119/k10013896841000.html




205 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:33:04.26ID:RCkwq8ck0
>>1
カーブでスピード出しすぎ?
自動運転のが安全だろ

231 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:53:34.71ID:1pZu8DJk0
>>1
笑ったなあ

昨日、喜々として「次世代の路面電車です!」とか報道してたくせにね
カーブも曲がれないとはね

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:25:20.38ID:b9KXfUsj0
粗悪品
やっぱり今度も
日本製

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:29:11.04
>>4
嫌なら朝鮮に帰れよ
日本の空気吸って日本の食べ物使って日本のインフラ利用して日本叩き楽しい?なんで出ていかないの?

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:30:38.72ID:jlAhukCl0
>>14
嫌なら出てけとか典型的なジャップムーブでワロタ

160 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:01:24.15ID:UZuPsw7o0
>>20
実際出て行った方が良くね?
嫌いな日本から出てスッキリ
嫌いな奴が出て行ってスッキリ
Win-Winじゃん

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:39:35.27ID:QN1sanrj0
>>14
日本国民は日本を批判する権利があんだろ

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:57:38.65
>>27
は?ねーよ*ぞ

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:42:42.83ID:pDBF+dfi0
>>14
保守思考きっしょ

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:57:54.91
>>33
おめーがきっしょいんたよ*朝鮮人が

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:10:40.37ID:pDBF+dfi0
>>54
いん「だ」よ、な?
給食代も払えない親のせいで幼卒か?どんまい(笑)

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:43:34.48
>>68
*朝鮮人は正論突かれて揚げ足しか取れないww

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:24:18.23ID:nd/U+xyk0
>>14
いちいち反射する奴ってなんなの?

213 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:41:28.77ID:d3bocOLw0
>>14
五十六パパ生きてたんですか!

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:40:45.40ID:liBqtSJ/0
>>4
怪我人居なくてよかった

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:43:43.13ID:TgkynMZ20
>>4
お、外来害虫在日寄生虫チョンが日本語使ってるw

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:47:38.56ID:xr7VOCwH0
>>36
お、じゃねーよ
援護射撃にすらなってない

197 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:27:12.13ID:WH9VuHIc0
>>4
釣れる?

206 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:33:35.16ID:OKmiMbku0
>>4
粗悪品
やっぱりいつも
朝鮮人

256 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:20:25.80ID:gRQKelh+0
>>4
長時間労働否定し始めたからね

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:26:44.07ID:PiC73u190
曲がったことが嫌いだったんだろうな

233 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:54:56.51ID:WRZv09X40
>>6
遠いけどこれ好き

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:26:44.93ID:VFhpT5qR0
日本もう終わりなのかもしれん
ラリーもチョン車が優勝するし

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:36:00.70ID:uANsHDs50
>>7
あちらの人達が世界的には
日本人よりも上になっているね?
音楽関連とかでは
あちらは国連等に出ていたが
日本の某音楽事務所ではそこまで出ているグループが居ないね?

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:28:32.56ID:WH9VuHIc0
>>23
いまだにノーベル賞0なのに?w

117 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:51:00.27ID:2MQd4y/V0
>>7
ヒョンデは金出して、ヨーロピアンにエンジンや足回り作ってもらってるだけだぞ!
ヒョンデ自体は大した事ない

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:26:47.20ID:jmDLsPfS0
京成に続いてまたかよ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:45:30.36ID:m6cCONf60
>>8
さすがに規程に反してバックしてねぇだろ

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:28:25.79ID:PGQQYb3C0
こんなん鉄道会社も路面電車から撤退しまくってて
いまライトレールなんか作れる技術者もどんどん減ってるからな
衰退国

209 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:35:40.22ID:HlyLnMkx0
>>12
高学歴さんはシミュレーションやCADCAMで何でも簡単にモノを作れると勘違いしちゃってるからね
職人さんを蔑ろにしたツケが回って来てるね

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:29:26.66ID:Dk3ugI6x0
脱線したっていいじゃないか
LRTだもの

264 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:26:00.53ID:8vXJX8bm0
>>15
みつを

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:29:45.02ID:wiZ58j550
カントついて無いんだよね
あんな急カーブ曲がれるわけないやん

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:45:47.88ID:Jn0JsNKy0
>>16
デカルト

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:30:12.75ID:KRPfhkW+0
こういうことが起きるかを調査するための試運転だから問題ない

108 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:44:21.76ID:zGvjdMcS0
>>17
んなわけねーよw無能かよ

111 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:45:25.87ID:UFYXk6OJ0
>>108
えっ?最初から上手くいくとかねーわ

116 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:49:44.42ID:dK6xXzvG0
>>108
素人が吠える吠えるwww

137 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:36:33.48ID:heMXYSCl0
>>17
曲がれる限界速度にて挑んで負けたんだろうな(笑)

152 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:57:21.33ID:++yI2Gah0
>>17
ちょっと違う
起きるか起きないか分かんないけど
試運転したら起きなかったらおkと言うことではない

こういうことが起きない前程で、さらにいろんな事が思ったとおりに進むことを確認するのが試運転

215 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:41:58.19ID:HlyLnMkx0
>>17
試作機の試運転じゃないんだからwww

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:30:25.11ID:o4rHtkyt0
全開ノーブレーキでコーナーに入ったの?

150 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:55:23.01ID:VJJRdZCA0
>>19
豊橋ぢゃないんだからw

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:36:45.41ID:W9QbyPlz0
試運転の効果あったな
でも、今時こんなミスあるんだな
スピードの出しすぎはないだろ?

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:38:15.05ID:vDCdR+Lu0
>>24
いや、「車両は結構なスピードで走っていて、…」と >>1 に書いてある

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:55.03ID:u1HP5e4F0
>>26
営業速度が早いだけじゃないの?

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:42:41.22ID:QN1sanrj0
>>24
複線だと勘違いしたのかな?

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:49:29.00ID:WHwai9Od0
路面電車反対派が、「これだから路面電車は危険!バスなら安全!」とか言い出しそう

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:53:42.47ID:0fTGpdhc0
>>46
昨日民家に突っ込んだばかりじゃんよ

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:58:15.01ID:3UIbHRDW0
>>46
毎年のように電柱なぎ倒したり歩行者撥ねたりしてますがな

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:54:02.10ID:WHwai9Od0
豊橋鉄道市内線の直角カーブはもっと凄いぞ
電車がドリフトしながら曲がるみたいに見える

140 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:45:45.16ID:KG2l0scR0
>>51
豊橋民だけど井原の電停交差点は外の人から言われて初めてカーブだと知った。
確かに言われてみればカーブだ。

ずっと右折、左折だと思ってた。大型10トントラックが曲がるのと同じような感覚で見てた。

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:08:27.89ID:WHwai9Od0
試運転での事故でまだ良かった
営業運転中だったら大惨事になりかねない
今後は自動車との衝突事故が起きる可能生も考えるべきかと

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:10:57.20ID:EWntQsKL0
路面電車なんて危険に決まってるからドンドン廃止になってるやん
なんで今更やってんの?

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:13:21.04ID:MS3idytS0
>>69
たまに車で入り込むとどう走っていいのか迷うね

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:24:10.28ID:EWntQsKL0
>>71
ほんそれ
地元でよくその道を車で通る人ならいいけど
そんな人ばかりじゃないからね
余所から遠出してきて勝手の分かってないドライバーにとっては
恐怖以外の何物でもないなアレは

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:29:01.18ID:RaNxVp5N0
>>86
勝手分からなくてもいきなり中国地方で運転してもすぐ分かったわ
分からないとか無能すぎる

287 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:47:32.86ID:VkmSYVZ80
>>93
確かに広島や岡山の市街地であれば他の車の動き見てそれに倣えばいいけど郊外とかで他に車がいない状況だと初見にはきつい

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:15:40.40ID:YCXLnNaa0
>>69
路面電車はバスより温暖化ガスを出さず、エコ

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:12:21.24ID:ShBzRcPz0
栃木県民、道路交通法をいっぺん復習しておけよ
お前等は路面電車の軌道を車で爆走したり黄色の矢印で交差点に突っ込んだりをやりかねないからな

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:13:50.00ID:MPdHPh8w0
>>70
さすがに黄色矢印で突っ込むのはいないだろ
見たことなくてもなんだアレ?くらいにしか思わないかと

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:15:59.42ID:1UqylFHT0
まあ その為の試運転だからな
スケジュール間に合うの?

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:18:19.20ID:RaNxVp5N0
>>75
元々遅延を重ねているのでもう何でもいいと思う

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:21:54.83ID:nd/U+xyk0
脱線の瞬間の動画ないのかよ
撮り鉄使えねえな

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:26:58.30ID:myWBh0g00
>>85
カシャカシャしてるんだから動画なんか撮ってないだろw

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:31:38.32ID:hT/8Q6f50
>>85
俺も思ったが集まってる殆どは撮り鉄だしな

102 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:37:05.17ID:0ws8H+aH0
>>95
動画撮るのは撮り鉄とは別のカテゴリーなのか?

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:27:13.85ID:mf1IflXM0
宇都宮の渋滞ってどうにかならないの?
どこに行くのも常に大渋滞

103 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:39:34.26ID:0ws8H+aH0
>>91
そのためのLRTだろ

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:35:00.95ID:WHwai9Od0
路面電車よりモノレールか地下鉄の方が良かった気がしなくもない

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:35:50.93ID:o4rHtkyt0
>>98
予算がない!

119 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:55:29.71ID:D5h5lFaT0
また無駄な修繕費が…
うちらの税金無駄遣いすんなや

127 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:15:46.41ID:m0z4l9Mp0
>>119
税金なのか?
ソース

125 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:10:41.80ID:gX2mEkoC0
路面電車なんて遅い、車と交差する、道路の信号待ち、遅い いらなくね?
宇都宮は車社会なんだから 新潟みたいに道路に全振りしたほうがいい

126 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:15:29.39ID:dbxwZF2a0
>>125
それ、バスの高頻度運行も同じだから

132 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:24:06.12ID:t/EEXG050
試運転だから問題無いって擁護してる連中は営業開始後に脱線しても理由付けて擁護しそうな予感

136 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:35:22.50ID:i6FaSaqC0
>>132
KQの特攻事故も即座にKQを庇う奴が出てくる国だし

139 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:38:18.98ID:CRRm947R0
あが町には何があるの?

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:12:44.70ID:g1sJXvi/0
>>139
フランス人?

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:54:13.46ID:VJJRdZCA0
宇都宮大出身の新人君の話だと、駅西にはあまり行かないとか言っていたけど
奴が理系で学内ばかりにいた特異例なだけかな

151 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:55:48.55ID:kxD0t3ZE0
>>146
中心部は駅西の東武宇都宮あたりじゃないの?

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:20:51.29ID:CuutXlr+0
>>151
そちらは古いからね
今は東口のベルモールあたりが人気

221 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:46:34.04ID:VJJRdZCA0
>>191
ああ、その宇都宮大出身の奴がいってたな
ベルモールで済むからあっちには行かないっすよ
って

243 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:06:53.89ID:+8DORzyY0
>>221
駅東にはベルモール、カンセキ、ケーヨーD2、ヤマダコジマ、ハードオフと色々あるし
車保有率の高い土地だから街中行くより足伸ばしてジョイフル本田とか行った方がええんよね
今更ながらにララスクエアの名称が微妙なのに変わっていたことを知ったわw

249 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:14:37.44ID:CRhSUGG70
>>243
しょーもないラインナップ

260 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:23:04.01ID:+8DORzyY0
>>249
北関東南東北の田舎町に何を求めてるんだよw

148 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:55:01.97ID:2XjLsypU0
撮り鉄が巻き込まれても良かったのに!

149 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:55:17.14ID:kxD0t3ZE0
ちと調べたけどこれ営業速度が40キロのゴミやん
新快速並み出せとは言わんけど80キロぐらいで走らないの?

162 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:02:39.60ID:9aGGogaa0
>>149
80キロ出したら次の駅で止まれんわ

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:16:14.72ID:kxD0t3ZE0
>>162
駅も80キロで並走しろよ

208 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:33:55.68ID:2XjLsypU0
>>181
駅に乗ったまま移動できるのか!
未来的!

177 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:13:03.67ID:EE2Kl78F0
>>149
ゆくゆくは専用軌道区間で70km/h、路面区間で50km/hに速度向上する計画

188 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:19:29.17ID:QtAlsSh40
>>149
路面電車で時速80kmってあんた…

190 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:20:12.27ID:kxD0t3ZE0
>>188
並走する車に抜かれるのは我慢ならんのや

201 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:30:19.41ID:PPVE5RYx0
>>190
漫画でありそうな展開で草

153 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:57:40.71ID:y9+LdE8k0
試験運転だからこそ逆に問題点や不具合を検出出来てよかったじゃないか、それは

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:02:00.45ID:EVz2a8u+0
>>153
JR、相鉄、ゆいレール、いろんな路線が最近開業したけど、試運転で脱線って聞いたことないよ
試運転は最後の試験で、それまでに何重も試験を重ねているはずなのに車体損傷道路乗り上げレベルの事故はないわ
けが人が出なくて良かった以外、救いの要素がない

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:03:29.73ID:9aGGogaa0
>>161
いよいよこれがJAPANクオリティのスタンダード

168 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:05:23.69ID:Pp2wJJKX0
>>161
半年以上前で最後の試験ってことはないでしょ

185 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:19:03.25ID:JhHPzeHS0
>>153
試運転とはいえ歩道に突っ込んでるわけでしょ
一歩間違えば死人が出かねなかったような大事故とかどうかしてる

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 10:58:48.18ID:8M3jQpKk0
宇都宮は湿地帯で軟弱地盤だからLRTは無理無理!
莫大な費用をかけてそんなもの作っても大赤字になるに決まってる必要ない必要ない!
LRTは階段の昇り降りがあるからお年寄りや障害者に優しくない!
お年寄りや障害者のために昔ながらの路面電車にするべきだ!

186 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:19:05.85ID:EE2Kl78F0
>>157
雷都線(ライトライン)は、世田谷線みたいに階段もエスカレーターも無いから安心しろ
 

165 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:04:01.47ID:+w7YViaK0
宇都宮離れてもう10年
まだできてないのかTDL

182 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:17:27.97ID:kxD0t3ZE0
>>165
福岡から小山に長期出張いったけど北関東とはいえ関東だからと期待したら小山どころか宇都宮すらショボくてガッカリしたわ

178 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:13:32.29
バスで良くね?

192 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:22:59.57ID:AkFirHlm0
>>178
既にLRTと同じ軌道で路線バスもあるし工業団地の会社と駅を行き来するシャトルバスがある

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:19:24.19ID:EVz2a8u+0
日本の鉄道技術も堕ちたもんやな
戦時中は世界中に工兵が線路を敷設してたのに

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:28:10.78ID:EE2Kl78F0
>>187
自分の祖父は中国東北地方の鐡道で保線の仕事して
あじあ号などが140km/hで走る線路の保線してた。
毎晩のように軍の将校らと芸者や太鼓持ちをお呼びしてどんちゃん騒ぎまみれだったが
特に脱線は怒らなかった。

車両がよほどよかったのか?なんか保線のノウハウがあったのか?

196 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:26:56.98ID:PPVE5RYx0
富山の路面電車は、地面の方結構ボロボロで、電車の中は古臭いデザインながらも、なかなかしっかりしてて悪くない

202 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:30:29.75ID:kxD0t3ZE0
>>196
あそこは南北繋げて富山駅を通すなどして上手くいってるよね

204 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:32:55.60ID:PPVE5RYx0
>>202
元々あった路線を買ったり改造したりで、そういう意味で最初のコストは国鉄が負担してた計算だから、とかなんとかなんかで読んだ

207 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:33:48.54ID:5axuinOi0
線路が中国製とか?
なんか見た目がアレ

211 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:38:01.24ID:HlyLnMkx0
>>207
日本の職人技術が失われていくことを心配したほうがいいよ
みんな大学出てオフィスワークばかりになれば日本のモノ作りは終了する

212 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:40:23.56ID:EE2Kl78F0
>>207
今の中国の線路舐めすぎ。日本よりはるかにレベル高い
355km/hで走る高速鉄道の車内で硬貨を立てても倒れない。

在来線も凄くて、タモリの祖父が駅長を務めた熊岳城(ゆうがくじょう)駅の近くの線路を見学したが
日本の貧困な線路とは根本的に違っていて、たぶん70キロ以上のレールでバラスも日本の線路よりはるかに分厚かった。

220 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:46:09.55ID:HlyLnMkx0
>>212
未だに中国=粗悪品と思っている人たちは一刻も早く
中国に対する知識をアップデートしたほうがいいよね
10年一昔
一部の分野では日本と同レベルの品質を作れる

224 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:49:10.57ID:WhuudVV10
これ東口に伸びる路線なんだね
西口が餃子の本場なんだけど

227 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:50:16.68ID:dRv4oX/w0
>>224
宇都宮にはギョーザしかないのかよ

226 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:49:46.84ID:dRv4oX/w0
しかしこれって採算が成り立つのかね?
採算度外視で盲目的に作ってるんだったら大正~昭和初期のローカル線バブルを連想させるけどな。

230 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:53:03.67ID:AkFirHlm0
>>226
宇都宮にそんな先見の明求めないで
作新学院に通したいらしいけど
LRT出来て得するのなんてベルモ()くらいでは

235 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:56:23.77ID:dRv4oX/w0
>>230
作新学院って江川卓と政界失楽園のイメージしかない

229 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:51:44.93ID:80twcaOj0
LRTが人身事故を起こしたら、誰の責任になるのか?
LRT開発者?

232 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:53:39.53ID:dRv4oX/w0
>>229
実際に死亡事故とか起これば宇都宮の田舎で責任のなすり合いになって面白そうだな

234 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:55:15.80ID:WhuudVV10
東口はもちろん西口にも通学需要があるらしい
西口も伸びれば宇都宮の名前の由来の神社とその周辺の餃子
東武にもつながる

237 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 11:59:00.20ID:JnZeA2H/0
>>234
通学需要頼りにして今までどれだけの地方交通が倒れていったか

239 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:02:00.91ID:JnZeA2H/0
あのパルコ廃墟もどうするんだよ
市役所でも入れとけよ
宇都宮駅前無駄に地価高いんだろうか
駅前廃墟と家ばかりで不便

240 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:04:14.64ID:dRv4oX/w0
愛知県の小牧にピーチライナーっていう鉄道があって、新交通システムだってのに見込みの甘さで10年ぐらいで破綻して廃線になった。
宇都宮もそうならなければいいがのう。

244 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:09:57.15ID:BqORdqUv0
昔は宇都宮にも東武大谷線と言う石材輸送メインの路面軌道あったんがな。

248 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:13:20.61ID:dRv4oX/w0
>>244
昭和40年代までは宇都宮のクラスの都市には例外なく路面電車が走っていた。
今でも残ってる路面電車には、廃止になった都市の車両が引き取られて走っていて鉄道博物館みたいになっているよ。

254 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:20:03.78ID:7WzqXsEl0
>>248
未だ社名として残ってたりするからな。旭川電気軌道とかって。
改名しないのは単にコストの問題。

246 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:12:18.17ID:D7qBPyP60
モノ作り力がーって言ってる人が居るけど、
車両の問題なのか線路の問題なのか運転士の問題なのかまだ分かってないよね

252 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:17:00.93ID:dRv4oX/w0
>>246
中国や韓国の鉄道は兵隊や兵器を運ぶために作られているので、当然日本よりも頑丈に出来ている。
鉄道で事故があったら戦争に負けちゃうからね。敵国のミサイルで攻撃される可能性も高いし。

247 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:12:24.26ID:JnZeA2H/0
駅前の徒歩圏内でなるべく何とかしようとしてるまちづくりしてるのは他の地方だってやってるのにな
栃木と茨城ってなんか残念

253 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:18:36.61ID:7WzqXsEl0
>>247
このLRTは工業団地の通勤需要も考えてのことだから。

267 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:28:25.28ID:CRhSUGG70
>>253
意外と団地内の電停少なかったと思うけど
あの通勤バスが減るなら有り難い

255 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:20:20.06ID:1YAwhbuo0
>>247
免許ない 交通弱者には辛いよね

250 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:14:53.52ID:qhWhNTgt0
いまNHKでやっていた
15km/hで試験をしていたとか

258 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:21:58.53ID:WQX6vCJ+0
>>250
最高15キロって言ってたね
それであんな破損するほど脱線しちゃったのか

259 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:22:25.68ID:ae+QrAra0
>>250
たったの15キロでひどい脱線をしたもんだな

これでまた開業日は延期だろう

269 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:28:46.65ID:HlyLnMkx0
>>250
何かが折れたのかな?

284 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:44:31.24ID:QBZf9MVX0
>>250
と言う事はレールの問題ではなく車両側の問題が設計そのものに無理があるのか

257 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:21:47.41ID:dtnd90Yy0
なんでこんなのにしたの
道路にレール邪魔くさくないか
車で走るドライバー
モノレールにすればいいのに

261 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:24:02.20ID:dRv4oX/w0
>>257
最初はモノレールとかいろんなシステムが検討されただろうけど、富山ライトレールが成功してるっていうのを聞いて路面電車に飛び付いちゃったんだろうね

281 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:37:37.66ID:1YAwhbuo0
>>261
LRT導入計画 30年位前から
あーでも無い こうでも無いと やってたわね

282 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:41:22.98ID:0b4sawjq0
>>261
結局は懐事情でしょう
新交通システムだろうと専用軌道は巨額の建設費がネック
地方の中堅都市の辛いとこ

262 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:25:34.72ID:ae+QrAra0
>>257
北関東の人間が車を捨てられるわけないから、何割かはこれで通勤するだろうけど結果的に渋滞を増やしそう

仕事終わってパ*屋やスーパー銭湯へ行くのが生き甲斐だから、それらには車で行くしな

266 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:27:32.89ID:dRv4oX/w0
>>262
レジャーがパ*とスーパー銭湯しかないっていうのも悲しいな。
せめて映画とか美術館だったら

272 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:30:56.93ID:HlyLnMkx0
>>266
5ちゃんねるが生き甲斐のお前がいうなよ

274 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:32:28.35ID:DHGXiFI10
>>266
都会のオッサンたちは仕事帰りに映画館や美術館なんかいってるの?

275 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:33:23.97ID:0TybP0Hm0
>>266
映画は電停も停まるベルモールで一応見れるけど
美術館は駅の西側の東武からも遠いところにあるな…

268 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:28:28.82ID:KrxbAfF20
>>262
ホンダ社員による通勤渋滞を解消するのが目的の1つだから使って貰わないとね

265 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:26:28.83ID:iDkVKD7a0
採算割れ確定らしい。

279 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:36:12.71ID:UJpCr53I0
>>265
儲かるなら民間がやるわ

276 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:33:29.94ID:314vXC/s0
初めてマイカーで富山に行った時は路面電車とぶつかりそうになってあせったわw

280 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:37:33.87ID:U8yurJj80
>>276
都電は結構そうやって事故ってるよね

288 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:49:07.61ID:dRv4oX/w0
でもヨソ者から見たら宇都宮って暮らしやすそうだけどな。
冬は少し寒いけど雪が積もるイメージはないし。
>>272が言う通り、雨露しのげて5ちゃんが出来れば当面不満はないわけで。

291 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:54:37.71ID:1YAwhbuo0
>>288
車が有れば より快適に暮らせるわね
地域が車に向いた社会になってる


(出典 i.imgur.com)


まあ これからはどうだか知らんが

293 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:56:39.38ID:gRQKelh+0
>>291
地方の車社会否定するやつって都会の免許持ってない若者だろ
わいも関東の電車生活気に入ってるけど、地方都市の自動車メインの生活も中々快適やからな

289 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:49:15.33ID:EQjG8p0O0
こういう初期トラブルは試運転のうちに出し切るもの

292 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:54:45.06ID:LbPso0170
>>289
計画に無理があったようにしか見えないんだよなこれ

294 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:57:53.83ID:0grUJXdH0
渋滞解消の為整備されたはずが
車線を潰して更に激しくなってるよな
宇都宮で電車通勤出来る人は殆どいないのに

296 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 12:58:57.54ID:gRQKelh+0
>>294
パークアンドライド整備しないと意味ないパターンやね
中心部に出る前に車から乗り換えてもらわないと

299 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 13:03:11.42ID:+8DORzyY0
>>294
電車通勤できるほど網羅してないからな
市内のバスもやたら多い割に通勤に使うには微妙で結局車通勤になる