1 ブギー ★ :2023/01/22(日) 23:26:03.06ID:/Xpa2+4/9
加糖飲料を飲むことと男性の抜け毛との間に関連性があることを示唆する新たな研究結果が発表された。
この研究のデータによると、1日1回以上甘味飲料を飲む男性は抜け毛のリスクが高いという結果が出ている。
砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。
抜け毛になる人は近年増加傾向にあるが、糖分の多い飲み物を摂りすぎることとの関連を示唆する研究が、2023年1月1日発行の食品科学、栄養学分野の学術誌「Nutrients」で発表された。
中国・北京にある清華大学の研究者らは、2022年1月から4月にかけて、18歳から45歳の中国人男性1000人以上のデータを調査し、自己申告による生活習慣と抜け毛を比較した。
その結果、炭酸飲料、ジュース、エナジードリンク、スポーツドリンク、加糖コーヒーや紅茶などの砂糖入り飲料を毎日1回(1週間で合計1リットルから3リットル)飲む習慣のある男性は、抜け毛になる人が約30%多いことが分かった。
また、甘味飲料を1日に1回以上、1週間で1ガロン(約3.785リットル)近く、またはそれ以上飲むと報告した男性は、砂糖入りの飲料をまったく飲まない男性と比較して抜け毛のリスクが42%高いことが分かった。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e056be31874a67629ffbd8f035bf0105a05c58b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674366404/
この研究のデータによると、1日1回以上甘味飲料を飲む男性は抜け毛のリスクが高いという結果が出ている。
砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。
抜け毛になる人は近年増加傾向にあるが、糖分の多い飲み物を摂りすぎることとの関連を示唆する研究が、2023年1月1日発行の食品科学、栄養学分野の学術誌「Nutrients」で発表された。
中国・北京にある清華大学の研究者らは、2022年1月から4月にかけて、18歳から45歳の中国人男性1000人以上のデータを調査し、自己申告による生活習慣と抜け毛を比較した。
その結果、炭酸飲料、ジュース、エナジードリンク、スポーツドリンク、加糖コーヒーや紅茶などの砂糖入り飲料を毎日1回(1週間で合計1リットルから3リットル)飲む習慣のある男性は、抜け毛になる人が約30%多いことが分かった。
また、甘味飲料を1日に1回以上、1週間で1ガロン(約3.785リットル)近く、またはそれ以上飲むと報告した男性は、砂糖入りの飲料をまったく飲まない男性と比較して抜け毛のリスクが42%高いことが分かった。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e056be31874a67629ffbd8f035bf0105a05c58b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674366404/
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:27:14.83ID:Ym/bJBJp0
42歳、毎日数本の微糖缶コーヒー飲んでるけど今だにフサフサですけど
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:33:21.99ID:ay+NwCIQ0
>>4
気付いてないだけちゃうか?…ちゃうちゃうちゃうんか?
気付いてないだけちゃうか?…ちゃうちゃうちゃうんか?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:34:29.14ID:v/8XqtSI0
>>96
あれは罠よ
あれは罠よ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:29:07.17ID:LSq2VtUV0
こちとらもう抜ける髪すらねンだわ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:48:38.44ID:51riDqEF0
>>8
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:31:04.73ID:pgo3kfuq0
飲み物というか、お前ら小さい頃はイチゴに練乳かけてただろ
それを先割れスプーンで潰して飲んでただろ
だから今のお前らは…
それを先割れスプーンで潰して飲んでただろ
だから今のお前らは…
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:36:44.03ID:Q2iSE57o0
>>13
/゚Д゚\フッサー
/゚Д゚\フッサー
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:35:21.41ID:ay+NwCIQ0
>>13
それは関係おまへんな~往生しまっせ~
それは関係おまへんな~往生しまっせ~
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:31:11.88ID:wcXxaUTh0
インド人は毎日クソ甘いチャイを飲んでるが、あまりハゲが居ない気がする
カレーで相*れてるんか?
カレーで相*れてるんか?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:37:24.92ID:ToCiKgRp0
>>14
帽子の下禿げてる人多いよ
帽子の下禿げてる人多いよ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:05:15.97ID:O9ZrxqkY0
>>14
インドはB型多いから
インドはB型多いから
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:32:18.14ID:JipkTMpr0
禿げるときは禿げる
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:35:40.44ID:tBGQtCvD0
>>16
一気に来るよね
一気に来るよね
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:37:47.99ID:VXaLUVox0
俺はつむじが2個あるぞ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:39:26.31ID:ToCiKgRp0
>>31
小中とキャバクラでモテモテだね!
小中とキャバクラでモテモテだね!
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:44:45.49ID:XpmIz9v30
白飯だって糖質だろ
合成甘味料がアカンのか?
合成甘味料がアカンのか?
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:49:12.38ID:u/ICrTJk0
>>48
飲料は吸収が早いから
それが問題なの
まだ固形の糖質のほうがまし
ましてや白米は冷米だと
レジスタンスターチといって
血糖値の上がりにくい食物繊維を
含む炭水化物にかわる
白いお米どうしても食べたいなら
冷えたのほんとオススメ
飲料は吸収が早いから
それが問題なの
まだ固形の糖質のほうがまし
ましてや白米は冷米だと
レジスタンスターチといって
血糖値の上がりにくい食物繊維を
含む炭水化物にかわる
白いお米どうしても食べたいなら
冷えたのほんとオススメ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:47:25.83ID:kK5SjXWd0
ドフサの俺は1日5,6杯のコーヒー飲む
*は胃が荒れるから毎回ティースプーン1杯のグラニュー糖とクリーム
砂糖は髪には問題無さげ
*は胃が荒れるから毎回ティースプーン1杯のグラニュー糖とクリーム
砂糖は髪には問題無さげ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:49:33.61ID:1NmE38380
>>57
*デイが荒れるのは迷信だぞ
*デイが荒れるのは迷信だぞ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:50:12.15ID:xV43dJ8J0
ハゲに人権なし( ゚д゚)
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:21:27.76ID:v/8XqtSI0
>>63
そう思うのは
フサフサに原罪があるから
原罪とは人間が根源的に負う罪。
ではフサフサの原罪とはなんだろうか?
立教大学 こいつはハゲだ
で検索するとそのヒントが見えてくる
フサフサがハゲを見ると勝ち誇ってしまう様子が明らかになる
これこそフサフサの原罪といえよう
それでは、こいつはハゲだの源流をたどることにしよう
ここで注目すべきことは離れた相手にそいつやあいつではなくこいつと言ってることである
日本語の使い方が誤っていることがわかるのだ
このハゲーとハゲに対して各種メディアを使い述べ数十億回の音波攻撃を仕掛けた政治屋がいた
時代は高齢化、ハゲの時代であるというのに大局観を持たない愚かな政治屋であった
そんなヴィランに憧れてしまったものがいたとしたらどうだろうか?リスペクトからこのからこいつを使ってもおかしくないだろう
ダースベイダーに憧れたカイロレンがいたようにKの系譜が存在するのだ
この事例からしても我々が大局観を持たない悪徳政治屋を選んでしまったこと反省し、同じ失敗を繰り返さないことが求められているのだ
最後に名言を確認しておこう
A politician thinks of the next election and a statesman thinks of the next generation.(政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代を考える)ジェイムズ・ポール・クラーク
そう思うのは
フサフサに原罪があるから
原罪とは人間が根源的に負う罪。
ではフサフサの原罪とはなんだろうか?
立教大学 こいつはハゲだ
で検索するとそのヒントが見えてくる
フサフサがハゲを見ると勝ち誇ってしまう様子が明らかになる
これこそフサフサの原罪といえよう
それでは、こいつはハゲだの源流をたどることにしよう
ここで注目すべきことは離れた相手にそいつやあいつではなくこいつと言ってることである
日本語の使い方が誤っていることがわかるのだ
このハゲーとハゲに対して各種メディアを使い述べ数十億回の音波攻撃を仕掛けた政治屋がいた
時代は高齢化、ハゲの時代であるというのに大局観を持たない愚かな政治屋であった
そんなヴィランに憧れてしまったものがいたとしたらどうだろうか?リスペクトからこのからこいつを使ってもおかしくないだろう
ダースベイダーに憧れたカイロレンがいたようにKの系譜が存在するのだ
この事例からしても我々が大局観を持たない悪徳政治屋を選んでしまったこと反省し、同じ失敗を繰り返さないことが求められているのだ
最後に名言を確認しておこう
A politician thinks of the next election and a statesman thinks of the next generation.(政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代を考える)ジェイムズ・ポール・クラーク
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:50:27.63ID:Jsye2/m30
緑茶と*コーヒーしか飲んでないのにハゲている
はい論破
はい論破
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:52:49.16ID:FBBCoCNT0
>>65
禿げだしたから緑茶と*コーヒーに切り替えたんだろ
はい論破
禿げだしたから緑茶と*コーヒーに切り替えたんだろ
はい論破
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:55:46.39ID:aezoj7X50
>中国人男性1000人以上のデータを調査
解散
解散
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/22(日) 23:58:50.14ID:QpG+iGIO0
>>70
チャイニーズのほうがはげは少ないらしいよ
チャイニーズのほうがはげは少ないらしいよ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:11:09.54ID:6eGvVJvw0
>>74
中国の甘い飲み物、抜け毛の原因は砂糖だけなのかな
中国の甘い飲み物、抜け毛の原因は砂糖だけなのかな
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:22:52.61ID:xT3N+m/r0
コーヒーは*で飲めばいいんだな!?
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/23(月) 00:32:46.21ID:OAOMoj1Z0
>>90
砂糖を入れないと飲めません!><
砂糖を入れないと飲めません!><
コメントする