管理人コメント
被害にあった5700人の方はかなり細かい情報まで抜かれてしまっている状況です。
「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」からの流出は今後ないようにしてもらいたいですね。
被害にあった5700人の方はかなり細かい情報まで抜かれてしまっている状況です。
「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」からの流出は今後ないようにしてもらいたいですね。
1 ぐれ ★ :2023/02/28(火) 08:20:53.78ID:2P3tmX4o9
※2/27(月) 13:31配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2014年にベネッセコーポレーションからおよそ2900万件の個人情報が流出した問題で、東京地裁はさきほど、ベネッセ側に対し被害にあった4027人に総額1300万円あまりを支払うよう命じました。
「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」を運営するベネッセコーポレーションをめぐっては、2014年に業務委託先の従業員が顧客情報を持ち出したことで、およそ2895万件の情報が流出していたことが明らかになりました。
この情報流出の被害にあった原告およそ5700人が「情報漏洩で精神的苦痛を受けた」として、ベネッセコーポレーションや、ベネッセホールディングスなどに対し1人当たり5万5000円の損害賠償を求めて裁判を起こしていました。
原告側は、流出した情報は保護者や子どもの名前や性別、生年月日、電話番号などで「各世帯の家族の情報が丸ごとわかるもので、年月が経過するにつれ新たな利用価値が生まれるもの」であり「精神的苦痛を被った」と主張。
一方、ベネッセ側は「情報漏洩による損害は軽微で賠償の対象とならない」「損害があったとしてもすでに配布した1人当たり500円の金券で補填してある」などと主張していました
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c63420850e4bb8a10cbd0eb595a0b5d1f66ca01
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2014年にベネッセコーポレーションからおよそ2900万件の個人情報が流出した問題で、東京地裁はさきほど、ベネッセ側に対し被害にあった4027人に総額1300万円あまりを支払うよう命じました。
「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」を運営するベネッセコーポレーションをめぐっては、2014年に業務委託先の従業員が顧客情報を持ち出したことで、およそ2895万件の情報が流出していたことが明らかになりました。
この情報流出の被害にあった原告およそ5700人が「情報漏洩で精神的苦痛を受けた」として、ベネッセコーポレーションや、ベネッセホールディングスなどに対し1人当たり5万5000円の損害賠償を求めて裁判を起こしていました。
原告側は、流出した情報は保護者や子どもの名前や性別、生年月日、電話番号などで「各世帯の家族の情報が丸ごとわかるもので、年月が経過するにつれ新たな利用価値が生まれるもの」であり「精神的苦痛を被った」と主張。
一方、ベネッセ側は「情報漏洩による損害は軽微で賠償の対象とならない」「損害があったとしてもすでに配布した1人当たり500円の金券で補填してある」などと主張していました
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c63420850e4bb8a10cbd0eb595a0b5d1f66ca01
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:27:55.62ID:Lg2t4ACo0
>>1
3000円の価値しかない個人情報…
3000円の価値しかない個人情報…
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:43:54.78ID:p4kCTAfL0
>>9
何もしなかったら500円なんだが....
何もしなかったら500円なんだが....
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:45:13.86ID:s2lMVDwj0
>>37
きっつぅ…
きっつぅ…
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:11:46.85ID:vEwmD00t0
>>1
意外と件数が多くて不思議だったが
情報売却って儲かるんだな
1人の賠償がたった3000円なら楽に利益はでる(信頼など未来は見ない
意外と件数が多くて不思議だったが
情報売却って儲かるんだな
1人の賠償がたった3000円なら楽に利益はでる(信頼など未来は見ない
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:21:59.79ID:Pshf1LZT0
一人当たり3200円w
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:00:53.16ID:2fr7OnWu0
>>2
ヤフーB.Bの時は500円だった
向こうから勝手に送りつけてきただけだけど
ヤフーB.Bの時は500円だった
向こうから勝手に送りつけてきただけだけど
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:04:11.50ID:TrFYDU5D0
>>60
ソニーなんてクレジットカードの番号抜かれて
psのゲームダウンロード権だぜ
ほんとふざけてる。カード変えるのにどんだけ手間かかったと…
ソニーなんてクレジットカードの番号抜かれて
psのゲームダウンロード権だぜ
ほんとふざけてる。カード変えるのにどんだけ手間かかったと…
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:10:44.47ID:8eX/4u8f0
>>60
勝手に送りつけてない、同意して申請しないと来なかったはず
オレもらってないもん
勝手に送りつけてない、同意して申請しないと来なかったはず
オレもらってないもん
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:26:05.37ID:QOWiVxJU0
マイナカードは作らないくせに
こんなのはホイホイ登録するんだよな
こんなのはホイホイ登録するんだよな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:27:56.97ID:1muZ10hS0
>>8
そら登録の手間とか簡単ですから
マイナンバーカードもマイナポイントも入手までのプロセスが無駄に分かりづらくてめんどくさい
マイナポイントはもう*よ
そら登録の手間とか簡単ですから
マイナンバーカードもマイナポイントも入手までのプロセスが無駄に分かりづらくてめんどくさい
マイナポイントはもう*よ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:29:40.21ID:CgqOHGNn0
日本の個人情報保護はゴミだよな
EUがGDPR作ってる時に
安倍が個人情報を販売する法整備に尽力したし
漏れても500円で足りようっていう風潮が醸成されてるしな
EUがGDPR作ってる時に
安倍が個人情報を販売する法整備に尽力したし
漏れても500円で足りようっていう風潮が醸成されてるしな
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:29:59.89ID:4ZKrp93h0
軽微w
流出した側が開き直ってやがる
流出した側が開き直ってやがる
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:31:52.56ID:8KlfpCnk0
今時すごい横柄な会社だな
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:32:10.35ID:Pshf1LZT0
ルフィ被害の情報源がこういうところだったりしたらどうすんの
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:36:45.40ID:6kE0GKvi0
>>14
やっすいプレゼントの撒き餌に群がって
個人情報を簡単にさらす貧乏でバカなウチ情報をか?
やっすいプレゼントの撒き餌に群がって
個人情報を簡単にさらす貧乏でバカなウチ情報をか?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:38:31.32ID:UJ+HtiWO0
>>14
幼児男児が何度かそれぞれ別の中国人女による誘拐未遂は起きてた
被害者が流出した子供かどうかは知らないが
幼児男児が何度かそれぞれ別の中国人女による誘拐未遂は起きてた
被害者が流出した子供かどうかは知らないが
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:32:18.65ID:SKFWJ+Gl0
こういう流出で得た情報を見て強盗に及んでんるかね
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:33:49.34ID:P0VNioCZ0
スマイルゼミに乗り換えたな
しまじろうも都市部しかやらなくなったね
しまじろうも都市部しかやらなくなったね
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:34:39.01ID:AZAK3ndo0
やっすいけどもともとの補償額500円だったからなあ
しかもそれをベネッセ自前の団体に寄付推奨してた
しかもそれをベネッセ自前の団体に寄付推奨してた
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:34:42.31ID:l0qq3qWF0
去年ベネッセじゃないけど通信講座に申し込んだら迷惑メールガンガンくるようになった
歯医者と友人数人くらいのアドレスやったしそれまでは何もなかったからあの通信講座が怪しい
ベネッセもやらかしたけど他にもこんな事例いっぱいあるやろ
歯医者と友人数人くらいのアドレスやったしそれまでは何もなかったからあの通信講座が怪しい
ベネッセもやらかしたけど他にもこんな事例いっぱいあるやろ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:36:29.94ID:6k4iQcgK0
>>20
通信教育じゃなくて名簿業の方が本職だったりして?
通信教育じゃなくて名簿業の方が本職だったりして?
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:01:45.88ID:057HQ9IV0
>>20
私はコロナで国に意見言ったとき家電全く使わないから家の電話番号記入したらいろんな宗教から電話くるようになった
私はコロナで国に意見言ったとき家電全く使わないから家の電話番号記入したらいろんな宗教から電話くるようになった
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:05:03.90ID:UJ+HtiWO0
>>63
公務員の名簿流出や不正閲覧は過去にも何度かニュースになってたもんな…
公務員の名簿流出や不正閲覧は過去にも何度かニュースになってたもんな…
21 ニューノーマルの名無しさん :2023/02/28(火) 08:35:15.43
まじでこの手の賠償て日本ゆるいよね
海外だと懲罰的なのに
逆に客側が企業に被る損失は懲罰的な支払い命じるくせにさ
海外だと懲罰的なのに
逆に客側が企業に被る損失は懲罰的な支払い命じるくせにさ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:50:17.83ID:O2kRorjL0
>>21
両方ともないよ
日本には懲罰賠償って発想無いから
漫画村とかも一応買って読んでくれたらいくらだった、みたいに荒唐無稽ではあるが理屈はつけてる
実際にはそんな売れ行きあったら本屋なんか閉鎖しまくってないし、村がある前から売れてねーだろってのはあるが懲罰的賠償って名目にはなってない
まあ実質はそうだろう、ってのは同意する
両方ともないよ
日本には懲罰賠償って発想無いから
漫画村とかも一応買って読んでくれたらいくらだった、みたいに荒唐無稽ではあるが理屈はつけてる
実際にはそんな売れ行きあったら本屋なんか閉鎖しまくってないし、村がある前から売れてねーだろってのはあるが懲罰的賠償って名目にはなってない
まあ実質はそうだろう、ってのは同意する
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:36:58.19ID:MY5yngZe0
流出した他の人から同じように訴えられたらヤバいな
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:39:05.84ID:6SPqRIfJ0
昨今のルフィ強盗殺人もお前らの情報流出が原因かもしれんだろ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:41:56.06ID:UJ+HtiWO0
>>29
ルフィ強盗団はオレオレ詐欺の名簿使ってたらしいね
ルフィ強盗団はオレオレ詐欺の名簿使ってたらしいね
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:46:21.87ID:yMrRpgmU0
>>33
強盗に入られた人がみんなオレオレ詐欺で金払った人ってこと?
それ凄いウケるんだけど
強盗に入られた人がみんなオレオレ詐欺で金払った人ってこと?
それ凄いウケるんだけど
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:42:59.69ID:s/rSq3q70
やっす
3桁足りなくないか?
3桁足りなくないか?
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:44:44.90ID:cF/TGcQN0
安すぎるだろ
しかもおよそ2895万件の情報流出のうちでおよそ5700人しか提訴してないのに
4027人しか認められなかったって認められなかった人ってかわいそうだろw
しかもおよそ2895万件の情報流出のうちでおよそ5700人しか提訴してないのに
4027人しか認められなかったって認められなかった人ってかわいそうだろw
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:49:53.14ID:59lU7N870
日本の個人情報なんてこの程度の価値しかないってことだな
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 08:56:09.16ID:057HQ9IV0
こういうのを名簿屋がまとめて強盗や誘拐に使われます
マイナンバーカード普及したらもっと売るやつ増えて犯罪増えるだろうね
マイナンバーカード普及したらもっと売るやつ増えて犯罪増えるだろうね
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:01:34.34ID:ApuRYxwF0
この流出があった後辺りから日本での幼児、子供行方不明事件が増えたって聞いたなぁ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:26:38.60ID:HeNbXwxg0
>>62
マジで!?怖すぎる!
マジで!?怖すぎる!
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:02:00.20ID:yaKxdHmy0
裁判に時間と労力と金をかけて手に入ったのが3000円…
裁判所もどっかの500円配布を参考に算定してんだろうな
裁判所もどっかの500円配布を参考に算定してんだろうな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:04:35.00ID:ApuRYxwF0
3年前くらいに会長が奥さん殴ったとかで逮捕されてたな
色々と取り調べされたのかな
色々と取り調べされたのかな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:06:44.91ID:bsDPDGmm0
いやーってか時間かかり過ぎだよな。2014ですよ?産まれたチワワが大往生するくらい時間かかってんじゃん。
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:08:42.93ID:8e9tUWrU0
まあベネッセが云々というより委託したセキュリティ会社の社員が勝手に個人情報抜いただけなんだけどな
これでベネッセ叩くのもなぁ
これでベネッセ叩くのもなぁ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:18:59.59ID:xXPQOMli0
>>71
委託元が責任負うのは法律上当然なんだけど
委託元が責任負うのは法律上当然なんだけど
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:24:56.46ID:jp/F/MDV0
>>90
それを防ぐ措置をとるのが法律で決められてる
それを防ぐ措置をとるのが法律で決められてる
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:14:01.08ID:zKi+BFfK0
ふーん
お詫びの手紙に添えてなんか余計なもの書かせようとしたのはなんだったんだ
スルーして捨てたけど
お詫びの手紙に添えてなんか余計なもの書かせようとしたのはなんだったんだ
スルーして捨てたけど
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:14:02.16ID:QEcweT6A0
情報流出の罪が軽すぎる
謝って終わりとかふざけんなよ
謝って終わりとかふざけんなよ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:21:12.71ID:TSpH3MLq0
昔どっかの流出で500円の図書カード貰ったな
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:22:39.19ID:kkH7Dqw20
うちの子のときは2014年より前だわ
何回流出させてるんだよ
何回流出させてるんだよ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/28(火) 09:26:51.92ID:inKsTOeP0
これじゃ情報漏洩防止にコストかけるなんてバカバカしくてどの会社もやらなくなるよ
漏らしてもハシタ金で済むとわかったんだんからw
何で裁判所ってこんなに頭が悪いんだ?w
漏らしてもハシタ金で済むとわかったんだんからw
何で裁判所ってこんなに頭が悪いんだ?w
コメントする