スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮 ... - Yahoo!ニュース スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
「ながら食い」をしないでほしいというよりも長時間の滞在が問題ではないでしょうか。低姿勢でお願いしているのに対して、酷い態度をとるところが民度が悪くなっているような気はします。
お客様は神様だは店側のモットーであって客が振り回して良い権利ではないということを今一度考えるべきなところではあると思います。
お客様は神様だは店側のモットーであって客が振り回して良い権利ではないということを今一度考えるべきなところではあると思います。
1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/03/18(土) 06:15:25.40ID:JPFK9y4Q9
https://news.yahoo.co.jp/articles/91a89bda821fcb2d0e9d73bd691dd31950cf6276
「でぶちゃん」の看板メニュー

(出典 www.j-cast.com)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679066700/
東京都内の人気ラーメン店が、YouTubeの動画などを見ながら食事する「ながら」利用の禁止に踏み切った。
麺が伸びて味が落ちる上、他の客へ迷惑になりうるためだ。「ご遠慮を申し出てもキレられる」トラブルもあり、悩みの種だった。
■コショウなどの薬味にiPhone立てかけて...
ラーメン激戦区の東京・高田馬場にある「博多ラーメンでぶちゃん」。
1日200人ほどが訪れる人気店で、食べログで評価の高い「TOP5000」にも選ばれている。
店主の甲斐康太さんは2023年3月16日、「そろそろYouTubeなどの動画見ながらラーメンを食べる『ながら食い』禁止にしようかな。※のびて劣化するラーメンに限る」とツイートした。
スマートフォンを片手に食事する風景は珍しくないが、思い切って禁止を検討するという。
写真撮影は問題ないとし、「高菜やコショウなどの薬味にiPhone立てかけてYouTubeに集中してラーメンそっちのけ。そして満席で待ちのお客さんがいる。完全にNGだし、ご遠慮を申し出てもキレられる意味はわからん」と苦悩を打ち明けた。
甲斐さんは17日、J-CASTニュースの取材に、ツイート後に禁止に踏み切ったと答える。
「ながら食い」の割合は1、2割で、「20年以上前からの新聞、漫画に始まり、10年くらい前からスマホの普及と同時に一気に目立つようになりました」と背景を説明する。
「飲食店はご自宅ではありません」
悪気なく「ながら食い」をする客は少なくないとみられるが、店は頭を抱えていた。
ラーメンはすぐに麺が伸びてしまい「とても短命」のため、「魂込めて作っているラーメンが目の前でダメになっていくのは辛い」と甲斐さん。
満席時には回転率にも響く。
「外で待たれているお客様もいらっしゃいます。先客の食事を待つならまだしも、動画を見ながらのんびりしている先客を待つのは耐え難いのではないでしょうか」と周囲への影響を指摘した。
困ったときは、低姿勢で「ながら食い」をやめるようお願いする場合もあるが、たびたびトラブルになってしまう。
「半数以上は不機嫌になり、残して帰る人もいたりします。外に待ってるお客様がいることを伝えても不機嫌なさまには変わりはないですね」。
甲斐さんとしてはなるべく禁止事項を設けたくないのが本音だが、「あまりにも常識を逸脱しているお客様には、他のお客様に迷惑をかける」ため、苦渋の末に禁止を決めた。
「リラックスして自分の好きなスタイルで食事をされているのかと思いますが、飲食店はご自宅ではありません」と毅然とした態度を示し、「他のお客様を尊重しつつ食事の時間を楽しんで頂けると幸いです。お酒を飲んだり仲間と楽しむ時間でもあるので、せめてラーメンが提供されてからはラーメンを楽しんで頂きたいです」と要望した。
「でぶちゃん」の看板メニュー

(出典 www.j-cast.com)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679066700/
東京都内の人気ラーメン店が、YouTubeの動画などを見ながら食事する「ながら」利用の禁止に踏み切った。
麺が伸びて味が落ちる上、他の客へ迷惑になりうるためだ。「ご遠慮を申し出てもキレられる」トラブルもあり、悩みの種だった。
■コショウなどの薬味にiPhone立てかけて...
ラーメン激戦区の東京・高田馬場にある「博多ラーメンでぶちゃん」。
1日200人ほどが訪れる人気店で、食べログで評価の高い「TOP5000」にも選ばれている。
店主の甲斐康太さんは2023年3月16日、「そろそろYouTubeなどの動画見ながらラーメンを食べる『ながら食い』禁止にしようかな。※のびて劣化するラーメンに限る」とツイートした。
スマートフォンを片手に食事する風景は珍しくないが、思い切って禁止を検討するという。
写真撮影は問題ないとし、「高菜やコショウなどの薬味にiPhone立てかけてYouTubeに集中してラーメンそっちのけ。そして満席で待ちのお客さんがいる。完全にNGだし、ご遠慮を申し出てもキレられる意味はわからん」と苦悩を打ち明けた。
甲斐さんは17日、J-CASTニュースの取材に、ツイート後に禁止に踏み切ったと答える。
「ながら食い」の割合は1、2割で、「20年以上前からの新聞、漫画に始まり、10年くらい前からスマホの普及と同時に一気に目立つようになりました」と背景を説明する。
「飲食店はご自宅ではありません」
悪気なく「ながら食い」をする客は少なくないとみられるが、店は頭を抱えていた。
ラーメンはすぐに麺が伸びてしまい「とても短命」のため、「魂込めて作っているラーメンが目の前でダメになっていくのは辛い」と甲斐さん。
満席時には回転率にも響く。
「外で待たれているお客様もいらっしゃいます。先客の食事を待つならまだしも、動画を見ながらのんびりしている先客を待つのは耐え難いのではないでしょうか」と周囲への影響を指摘した。
困ったときは、低姿勢で「ながら食い」をやめるようお願いする場合もあるが、たびたびトラブルになってしまう。
「半数以上は不機嫌になり、残して帰る人もいたりします。外に待ってるお客様がいることを伝えても不機嫌なさまには変わりはないですね」。
甲斐さんとしてはなるべく禁止事項を設けたくないのが本音だが、「あまりにも常識を逸脱しているお客様には、他のお客様に迷惑をかける」ため、苦渋の末に禁止を決めた。
「リラックスして自分の好きなスタイルで食事をされているのかと思いますが、飲食店はご自宅ではありません」と毅然とした態度を示し、「他のお客様を尊重しつつ食事の時間を楽しんで頂けると幸いです。お酒を飲んだり仲間と楽しむ時間でもあるので、せめてラーメンが提供されてからはラーメンを楽しんで頂きたいです」と要望した。
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:22:28.34ID:zxXkEana0
>>1
たかがラーメンと思われてるんだよ
フランス料理くらい高額にしろ
たかがラーメンと思われてるんだよ
フランス料理くらい高額にしろ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:25:28.43ID:xkp7rhVn0
>>1
いいんじゃね、自分の店だし
オレは食いながらこんな事はしないけど
こういうアレコレうるせえ店には行かないから好きにしなよ。
店もそういうサル客相手に商売してんのに
ウダウダうるせえよ
客も店主もメンドクセーヤツラだ
いいんじゃね、自分の店だし
オレは食いながらこんな事はしないけど
こういうアレコレうるせえ店には行かないから好きにしなよ。
店もそういうサル客相手に商売してんのに
ウダウダうるせえよ
客も店主もメンドクセーヤツラだ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:27:25.28ID:zxXkEana0
>>27
ラーメン食いは早死に
ラーメン食いは早死に
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:32:24.16ID:GX1nu7tu0
>>1
好きなように食わせろやハゲ
好きなように食わせろやハゲ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:32:37.98ID:s05qujUs0
>>1
やっっちまった感
やっっちまった感
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:38:00.65ID:UZwagCR/0
>>1
ラーメン屋って何でこんなに他の飲食店に比べて調子に乗ってる奴らが多いんだろ
ラーメン屋って何でこんなに他の飲食店に比べて調子に乗ってる奴らが多いんだろ
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:43:19.71ID:rXPuGKya0
>>1
聞いたこと無い店だな
高田馬場でラーメン食うなら俺の空か鷹流だわ
聞いたこと無い店だな
高田馬場でラーメン食うなら俺の空か鷹流だわ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:16:09.07ID:t0E0bYtZ0
結局は回転率の問題なんだろ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:22:33.77ID:D6b75UWR0
>>2
正直にそう言えばいいのにな
外で待ってるお客がツラいんじゃなくて
1時間に何回転させられるかが勝負の店がツラいんだと
ラーメン1杯で居座られても困ると
正直にそう言えばいいのにな
外で待ってるお客がツラいんじゃなくて
1時間に何回転させられるかが勝負の店がツラいんだと
ラーメン1杯で居座られても困ると
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:25:43.75ID:EGZFV8lu0
>>17
というか列作らせて待たせてるのは
店なんだよな
本来なら、列作るような状況では予約客のみ受け入れて
ほかはお断りするってもんが魂の一杯にふさわしい対応だろw
というか列作らせて待たせてるのは
店なんだよな
本来なら、列作るような状況では予約客のみ受け入れて
ほかはお断りするってもんが魂の一杯にふさわしい対応だろw
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:16:40.94ID:EGP7UVM00
なんか酔ってるよな
ラーメン屋の店主って
ラーメン屋の店主って
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:24:28.42ID:MxbHbtX30
>>6
わかる
なぜかこの手の話題の9割はラーメン屋
わかる
なぜかこの手の話題の9割はラーメン屋
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:18:42.86ID:NQ4XbI2q0
それ店が何やら躾けることじゃないだろう
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:18:47.88ID:Fbn7xw7S0
それならYouTuber呼ぶなって話
動画撮影まで許して感想いいながら食べてるのに
一般客は携帯片手に食って何が悪い
動画撮影まで許して感想いいながら食べてるのに
一般客は携帯片手に食って何が悪い
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:23:23.26ID:Hpe+aKDF0
>>8
テレビやYouTubeは別だろ、勝手に撮影してるのはともかく
普通は宣伝もかねて営業時間外や、個室など通してるんだから
スマホを見ながら食べたいなら家で食えば良い
テレビやYouTubeは別だろ、勝手に撮影してるのはともかく
普通は宣伝もかねて営業時間外や、個室など通してるんだから
スマホを見ながら食べたいなら家で食えば良い
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:21:38.37ID:ZV6udNln0
そういう客来るなって店の勝手でいいだろ
でも入店前に分かるようにしといて欲しい
でも入店前に分かるようにしといて欲しい
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:21:47.24ID:Hpe+aKDF0
本当に増えたな
ラーメン屋や牛丼屋に入るとスマホ見ながら食べてる奴が多くてびびる
回転率が命のファストフードだし、店は断って良いと思う
だらだら食べてもマズイだけだし人気店のコアタイムなら待ち客にも迷惑
ラーメン屋や牛丼屋に入るとスマホ見ながら食べてる奴が多くてびびる
回転率が命のファストフードだし、店は断って良いと思う
だらだら食べてもマズイだけだし人気店のコアタイムなら待ち客にも迷惑
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:42:29.59ID:T7r3vbPg0
>>14
店員が接客する時の笑顔なんて
どうでもいいってことよ
店員が接客する時の笑顔なんて
どうでもいいってことよ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:22:20.97ID:t7AoDruY0
店を大きくして人員を増やそう、
行列も宣伝になってると思うが?
行列も宣伝になってると思うが?
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:35:50.88ID:OYOoi4dq0
>>15
賃貸料や人件費が増えた分固定費が増え儲からないので、絶対に店は広げません。待合所も作る気はありません。
賃貸料や人件費が増えた分固定費が増え儲からないので、絶対に店は広げません。待合所も作る気はありません。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:24:49.74ID:h3y0iyGl0
なおココイチには漫画がめっちゃ並んでる模様
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:25:02.60ID:D6b75UWR0
店の入口に禁止事項として貼っておけばいいんだよ
そしたら揉めにくくなる
そしたら揉めにくくなる
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:25:16.44ID:B1dZngKJ0
スマホが悪いわけじゃないだろ。
どんぶりにタイマーセットして10分過ぎたら強制終了にしろよ。
どんぶりにタイマーセットして10分過ぎたら強制終了にしろよ。
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:25:25.02ID:xD3rwK5I0
入店して注文してから言うんじゃなくて、店の入口にそのルールを分かるように書いておいてくれよな。そんな店には入らないから。
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:25:55.97ID://d7tGEVO
傲慢な店主だなあ
それなら看板や入り口とかにはその旨をデカく書いとけよな
無駄な手間が省けるし
それなら看板や入り口とかにはその旨をデカく書いとけよな
無駄な手間が省けるし
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:30:25.01ID:bJQgheOx0
>>29
それな
二郎系みたいに券売機とか入り口にびっしり書いてやれよとw
それな
二郎系みたいに券売機とか入り口にびっしり書いてやれよとw
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:38:59.39ID://d7tGEVO
>>33
うん、店内ルールは大方勝手なのはわかるから、それでも可な客だけ選べば済む話なのに
うん、店内ルールは大方勝手なのはわかるから、それでも可な客だけ選べば済む話なのに
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:26:00.64ID:2++GDjdZ0
入店前にルールをクソデカ掲示しとけよwww
親だけ退店させられた件から何も学んじゃいねぇww
真面目な話、高速な回転率を客に要求するってビジネスモデルが終わってる
親だけ退店させられた件から何も学んじゃいねぇww
真面目な話、高速な回転率を客に要求するってビジネスモデルが終わってる
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:31:35.21ID:t0I/J2FQ0
お客様は神様ではありません
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:35:46.77ID:2++GDjdZ0
>>34
神様じゃないから初見や数回行った程度ではその店のローカルルールや店内だけの狭い常識はわからんのだよw
神様じゃないから初見や数回行った程度ではその店のローカルルールや店内だけの狭い常識はわからんのだよw
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:32:26.66ID:bJQgheOx0
行列わざと作ってるような店がこれ言っちゃダメよな
待たされたんだからゆっくり食いてぇになる客だって増えるのにな
待たされたんだからゆっくり食いてぇになる客だって増えるのにな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:34:33.27ID:bJQgheOx0
てか博多豚骨ならばりかたやハリガネで頼んでわざとゆっくり食う食い方もアリなはずだけどな
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:36:09.70ID:Fbn7xw7S0
食べ方に文句言う店はラーメン屋だけ
コレな
コレな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:39:14.15ID:EcnQ6Usl0
>>50
天ぷら屋「こちらは塩でどうぞ」
天ぷら屋「こちらは塩でどうぞ」
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:40:39.15ID:lCYFGJVx0
>>59
この前行った天ぷら屋はマヨネーズも置いてあったわ
この前行った天ぷら屋はマヨネーズも置いてあったわ
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:43:14.43ID:EcnQ6Usl0
>>62
そりゃ全部の店が強制させるわけでもないだろ、ここのながら食いもラーメン店全ての総意という訳じゃなし
そりゃ全部の店が強制させるわけでもないだろ、ここのながら食いもラーメン店全ての総意という訳じゃなし
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:37:17.30ID:Fbn7xw7S0
一流の寿司屋でも携帯て写真とってインスタにあげてる
それが普通
それが普通
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:38:31.59ID:wGQ1gj040
>>51
三流の客ならなw
三流の客ならなw
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:41:52.88ID:Hoeua18K0
>>51
単価が違いすぎ
単価が違いすぎ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:38:54.84ID:bJQgheOx0
ラーメン屋の特徴
人気になると味が落ち始めて店主が傲慢になる
人気になると味が落ち始めて店主が傲慢になる
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:39:15.17ID:lCYFGJVx0
待ってる人がとか麺が伸びて味がとかいうなら食うの遅い女子供も注意しろよ
見た目が不快というならはっきりそう言え
見た目が不快というならはっきりそう言え
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:42:51.45ID:wGQ1gj040
>>61
仙川二郎は子供禁止だったな
仙川二郎は子供禁止だったな
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:43:50.17ID:WkNwhUIy0
>>61
子供とか食うのが遅いのには何も思わん
食べないで喋ってたりスマホ見てる奴は苛つくわ
育ちが悪いんだろうな
子供とか食うのが遅いのには何も思わん
食べないで喋ってたりスマホ見てる奴は苛つくわ
育ちが悪いんだろうな
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:44:13.11ID:T/JQk6Z70
>>61
なんか時間が来たら丼がボッシュートされるイメージが思い浮かんで笑ってしまった
なんか時間が来たら丼がボッシュートされるイメージが思い浮かんで笑ってしまった
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:40:43.30ID:D6b75UWR0
この店主が言いたいのは「居座られたら困る」の一点だろ
ラーメンを出してから10分以内に出ていってほしいんだよ
ラーメンが伸びるとか
待ってる客がツラいとか
全部、跡付けの理由だよ
ラーメンを出してから10分以内に出ていってほしいんだよ
ラーメンが伸びるとか
待ってる客がツラいとか
全部、跡付けの理由だよ
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:41:14.02ID:bJQgheOx0
伸びても食ってんだからいいだろうになw
あとやわめ好きな奴もいるだろうしとんこつなら客の勝手よなw
あとやわめ好きな奴もいるだろうしとんこつなら客の勝手よなw
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:41:27.02ID:WkNwhUIy0
ラーメン屋に限らずスマホ見ながら食うってのが信じられん
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:43:42.72ID:EhWDUHbc0
>>65
飲食店ならスマホ見ながら食べるだろ
家ではパソコン見ながらだな
飲食店ならスマホ見ながら食べるだろ
家ではパソコン見ながらだな
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:44:21.74ID:WkNwhUIy0
>>76
食べねーよ
食べねーよ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:44:45.71ID:zxXkEana0
>>65
昔はタバコ吸いながらラーメン食ってたぞ?
昔はタバコ吸いながらラーメン食ってたぞ?
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:45:30.45ID:XZKBtt6N0
>>65
ラーメン屋の漫画雑誌やスポーツ紙は、いいんかいな?カフェやホテルの新聞は?
高級店のカウンターに手持ち無沙汰の客を見つけて、さっと新聞差し出す女将もいるぞ。
ラーメン屋の漫画雑誌やスポーツ紙は、いいんかいな?カフェやホテルの新聞は?
高級店のカウンターに手持ち無沙汰の客を見つけて、さっと新聞差し出す女将もいるぞ。
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:42:42.10ID:pxRtsEsu0
店のルールを紙に書いて張り出しとけよ。そうすりゃそれを守る客だけ入るだろ。
俺はそんな店行かないけどな。
俺はそんな店行かないけどな。
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:43:40.70ID:UZwagCR/0
そもそもスマホ見ながら食べたとして遅くなる時間なんて誤差の範疇だろ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:45:36.43ID:hPkBNnfL0
食堂では必ずテレビがついてた
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:47:05.92ID:UZwagCR/0
>>88
だよな
テレビ見ながらとか雑誌読みながら食べるのと何が違うのかって話
だよな
テレビ見ながらとか雑誌読みながら食べるのと何が違うのかって話
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:45:43.14ID:yNmRA2FO0
スガキヤでそんなことやったら
バイトの兄ちゃんに裏連れて行かれてボコられる
バイトの兄ちゃんに裏連れて行かれてボコられる
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:47:43.67ID:Oadw7Xah0
>>89
スガキヤはマックとかと同列に語れるチェーンだからな
意識高い系のクソみたいな思想が介入する隙が無い
スガキヤはマックとかと同列に語れるチェーンだからな
意識高い系のクソみたいな思想が介入する隙が無い
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:46:40.22ID:ZMAB1UXI0
ラーメン屋だけでなく飲食店にはスマホ持ち込み禁止にして欲しい
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:48:42.05ID:zxXkEana0
>>91
何か困るの?
何か困るの?
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:47:06.65ID:nNJ9VJgV0
>困ったときは、低姿勢で「ながら食い」をやめるようお願いする場合もあるが
俺もこんなこと言われたら山岡士郎みたいに、食べてる途中だろうがその場で店出ていくわᴡ
俺もこんなこと言われたら山岡士郎みたいに、食べてる途中だろうがその場で店出ていくわᴡ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:47:06.86ID:wGQ1gj040
この店もあくまでながら食い禁止してるだけで、料理の撮影はOKなわけだろ
こんなかたちで行列店ならスマホ禁止にしてる店なんていくらでもあるけど
店叩いてる人、外食したことない人?
こんなかたちで行列店ならスマホ禁止にしてる店なんていくらでもあるけど
店叩いてる人、外食したことない人?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 06:48:44.93ID:3TZ3hWpw0
ある程度でも気遣いできる人間が減ったってことなんだろうな
車とかも周りの状況考えず自分本位な運転してそう
車とかも周りの状況考えず自分本位な運転してそう
コメントする