山形市を「ラーメンの聖地」へ 店主らPR強化へ市に要望 年間支出額で首位陥落 - 河北新報オンライン 山形市を「ラーメンの聖地」へ 店主らPR強化へ市に要望 年間支出額で首位陥落 河北新報オンライン (出典:河北新報オンライン) |
1 蚤の市 ★ :2022/11/12(土) 06:37:48.80ID:gfw8jDB49
山形市名物のラーメンを扱う24店でつくる協議会が11日、市に「ラーメンの聖地、山形市」を宣言するよう要望した。2021年度の総務省家計調査で同市のラーメン年間支出額(単年度)が首位から陥落したことを受け、行政と連携してPR強化を狙う。
要望した「『ラーメンの聖地、山形市』をつくる協議会」は9月、4店の呼び掛けで発足した。11日は15店の店主が市役所を訪れ、聖地宣言をすることや交流サイト(SNS)での発信、協議会への参加など6項目を求める要望書を佐藤孝弘市長に手渡した。
呼びかけた店の一つ「ケンチャンラーメン山形」の阿部勝重さん(55)は「ラーメンは市民にとってのソウルフードだ。聖地宣言による観光面への波及効果も見込める」と訴えた。
佐藤市長は「山形は聖地を宣言するのにふさわしい街。今年こそ1位を奪還し、みなさんと一緒に盛り上げていきたい」と応じた。
21年度の総務省家計調査によると、外食の中華そば(ラーメン)年間支出額で、山形市(1万3434円)は新潟市(1万3734円)を下回り、9年ぶりに首位の座を明け渡した。
河北新報 2022年11月12日 6:00
https://kahoku.news/articles/20221111khn000037.html
要望した「『ラーメンの聖地、山形市』をつくる協議会」は9月、4店の呼び掛けで発足した。11日は15店の店主が市役所を訪れ、聖地宣言をすることや交流サイト(SNS)での発信、協議会への参加など6項目を求める要望書を佐藤孝弘市長に手渡した。
呼びかけた店の一つ「ケンチャンラーメン山形」の阿部勝重さん(55)は「ラーメンは市民にとってのソウルフードだ。聖地宣言による観光面への波及効果も見込める」と訴えた。
佐藤市長は「山形は聖地を宣言するのにふさわしい街。今年こそ1位を奪還し、みなさんと一緒に盛り上げていきたい」と応じた。
21年度の総務省家計調査によると、外食の中華そば(ラーメン)年間支出額で、山形市(1万3434円)は新潟市(1万3734円)を下回り、9年ぶりに首位の座を明け渡した。
河北新報 2022年11月12日 6:00
https://kahoku.news/articles/20221111khn000037.html
(出典 山形市を「ラーメンの聖地」へ 年間支出額首位から陥落、店主らPR強化へ市に要望 [蚤の市★])
管理人コメント
山形といえば、ラーメンという位には私の中ではイメージがありました。
ラーメンはお世辞にも体に良い食べ物とは言い難いものなので、健康には気をつけて生活していきましょう。
山形といえば、ラーメンという位には私の中ではイメージがありました。
ラーメンはお世辞にも体に良い食べ物とは言い難いものなので、健康には気をつけて生活していきましょう。