山口



1 朝一から閉店までφ ★ :2022/10/15(土) 13:37:05.13ID:iqy4Md/u9
山口 2022.10.15 11:41

Play Video

 安倍元首相の県民葬が15日午後2時から下関市の海峡メッセ下関で行われる。およそ2000人が参列し 遺族代表として昭恵さんが挨拶する。

 安倍元首相の県民葬は海峡メッセ下関を主会場に行われ、長門市や山口市など県内7カ所に献花台が設けられている。

 このうち海峡メッセ下関には国会議員や台湾関係者などおよそ2000人が参列する予定。

 県民葬は午後2時から始まり開式のことば、黙祷のあと安倍元首相の生前の姿をまとめた映像が上映される。続いて葬儀委員長の村岡知事ら4人が追悼の辞を述べる。その後、参列者の指名献花があり遺族代表として安倍昭恵さんが挨拶をする予定。

https://kry.co.jp/news/sp/news102pxl4vqfyvyozkj84.html

【【山口】遺族代表で昭恵夫人が挨拶 安倍元首相の県民葬 県内7カ所に献花台】の続きを読む



1 蚤の市 ★ :2022/09/13(火) 17:16:18.78ID:cskhHF/v9
5年前、複数の部下にパワハラ行為を繰り返したとして免職の処分を受けた山口県の長門市消防本部の元消防士が処分の取り消しを求めた裁判で、最高裁判所は市の処分は妥当だったと判断し、1審・2審とは逆に元消防士の訴えを退ける判決を言い渡しました。

山口県の長門市消防本部の元消防士は、複数の部下に対して殴るなどのパワハラ行為を繰り返したとして、2017年に市から分限免職とされたことについて、処分は重すぎると主張して取り消すよう求めていました。

1審の山口地方裁判所と2審の広島高等裁判所は「相当悪質なパワハラ行為だ」と指摘した一方、「部下に厳しく接する消防の独特な職場環境が背景にあった」などとして免職は重すぎると判断し、処分を取り消しました。

13日の判決で最高裁判所第3小法廷の林道晴裁判長は「パワハラ行為は5年以上でおよそ80件に上る。対象となった職員は消防職員全体の半数近くを占め、内容は暴行・暴言など多岐にわたる」と指摘しました。

そのうえで「消防では職員間で緊密な意思疎通を図ることが住民の安全を確保するために重要で、元消防士を配置した状態で組織を適正に運営することは困難だ」として市の処分は妥当だったと判断し、1審・2審とは逆に元消防士の訴えを退けました。

長門市 江原市長「主張が認められ安どしている」
長門市の江原達也市長は「市の主張が認められ安どしている。引き続きハラスメント防止と綱紀粛正の徹底に努める」とするコメントを出しました。

NHK 2022年9月13日 17時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220913/k10013816191000.html

【元消防士のパワハラ免職取り消し訴訟 パワハラ行為は5年以上でおよそ80件 「免職処分は妥当」最高裁】の続きを読む

このページのトップヘ